貧血と脳貧血が違う事をご存じでしょうか?
貧血とは、血液に酸素が足りていない状態です。
血液中のヘモグロビンが少なく、
「血が薄い」と表現される事もあります。
疲れやすく、頭痛、動悸、息切れ、
立ちくらみ等の症状が出ます。
脳貧血の症状は、めまいや冷や汗、
顔に血が上るような感覚があり
「朝礼で倒れる」などは、脳貧血の場合が多いのです。
原因は、一時的に脳への血液が足りなくなる事から
立ちくらみが起こります。
ずっと立っていると、血液が
下へ下へと溜まってしまうんですね。
下に溜まった血液を、
上へ運ぶための足の筋力が弱いと
急に倒れたりするんです。
だから、女性や子供に多いのでしょうね。
また、自律神経が正常に働かなければ
下半身の血管を収縮させて、
ポンプのように血液を上に押し上げる事ができず
上半身に戻す事ができないので、
脳に必要な血液が足りなくなります。
しばらく横になると治るのは、
脳に血液が回るようになるため。
脳貧血を起こした時は、
足を高くして横になるのが一番です。
その際、身体を締め付けるような
下着やベルトなどは緩めて下さい。
冷や汗が出て手足が冷たくなっている場合は
身体を温めるようにしましょう。
脳貧血を予防するには、
下半身の筋力をアップさせる事です。
ウォーキングなどの軽い運動でも、
下半身を鍛える事はできます。
急に立ち上がったりせず、
お風呂から出る時はゆっくり動くようにしましょう。
低血圧の方は脳貧血になりやすいので、
特に気を付けて下さい。
また、睡眠不足やストレスは、
自律神経の働きを低下させてしまいます。
ストレスを溜めずに、良質の睡眠を取る事は、
ここでも大事になってきます。
複式呼吸はリラックスした状態を作れますので、
ぜひマスターして下さい。
皮膚に刺激を与える事は
自律神経を鍛えるのに良いとされています。
乾布摩擦や、お風呂の後に冷水をかける事は
自律神経のバランスを整える効果が期待できます。
オーラルケア ブログランキングへ
私を登録 by BlogPeople
スポンサーリンク