糖尿病で口臭が気になる事があります。
これは一般的に「リンゴが腐ったような臭い」
と表現される事が多いようですね。
私の経験では確かに
フルーツが腐敗したような
甘酸っぱい感じの臭いでした。
糖尿病の臭いは、口臭よりも
体臭の方がキツいように感じましたが
たまたまその方がそうだったのかもしれません。
その方は、フルーツに油を混ぜて
腐らせたような臭いがしました。
私は糖尿病にかかった事はないのですが
異様に臭いに敏感なため、誰かが臭いと
その臭いの原因を調べてしまう癖があるんです。
臭いに敏感なのは
過去に自分が苦労したせいかと思います。
糖尿病から来る臭いの元は
アセトンという物質のようです。
アセトンは糖尿病にかかっていなくても
尿や血液に存在しているらしいのですが
糖尿になるとその量が増えてしまうため
口臭や体臭となって現れるのだと思います。
糖尿病とは「糖」が「尿」に出るのではなく
血糖値が高い状態が続く病気を言います。
血液中のブトウ糖の量を
数値として表すのが血糖値です。
糖尿病にかかると
インスリンというホルモンが不足します。
インスリンとは
血糖値を下げるホルモンですから
これの不足により、ブドウ糖の調節が
うまくできなくなってしまいます。
コントロールできなくなって
血糖値が上がりっぱなしになれば
腎臓病や脳卒中、心筋梗塞、
視力障害などの合併症のリスクも高くなります。
当然、口臭のリスクも高まるわけです。
糖の代謝の異常が起これば
本来使うはずの糖ではなく
エネルギーを作つくるために
身体は脂肪を燃焼させます。
この脂肪燃焼の際にアセトンが発生しますので
口臭、体臭となるのでしょう。
また糖尿病の特徴として、
口が渇きやすくなります。
口が渇くという事は
唾液が減少しているという事です。
唾液が減少すれば細菌は活発に活動し
臭いの元となるのです。
つまりアセトン臭と口の渇き。
これが、糖尿病が口臭の原因となり得る理由です。
口臭だけではなく、疲れやすくなったり
目がかすむ、体重の急激な減少や
生理が不順になったりもしますので
自覚症状があるという方は、
早めに病院で診察を受けて下さい。
放置しないで下さいね。
次は「糖尿病の原因と予防」です。