●口臭の原因がわからなくて悩んでいたら、便秘と口臭は関係があるって聞いた。本当なら、改善方法が知りたい。
もしあなたにこのようなお悩みがあるのなら、私の体験が役に立つかもしれません。なぜなら私も「便秘と口臭の関係」で悩んでいたからです。
このページでは便秘が口臭になる理由や、改善するにはどうすべきか?についてお伝えしますね。
便秘を解消すれば口臭は改善するのか?
私はかなりの便秘症でしたので、これが口臭に関係あると知った時は「やっぱりそうなんだ」と、妙に納得したものです。
「口からう〇この臭いがする。死んでしまいたい」
こんな悩み、誰にも相談できませんでした。
でも大丈夫。だって便秘と口臭は関係があることがわかったんですから。希望の光が見えたからには、必死に便秘を治しました。
そして便秘を解消したことで「便のような口臭」も改善したんです!これは本当に嬉しかった・・・。
つまり便秘が原因の口臭を改善するには、まずは便秘を治すことが必須になります。
具体的には「善玉菌を増やす」「水分補給」「運動」「生活リズム」です。よく聞く話だと思いますが、実はこれが一番の近道なんですね。
要は「体質改善」です。
具体的には、善玉菌の増やし方は「腸の口臭対策に善玉菌を増やすとどうなるのか?」でお話ししています。何を食べるといいのか、それは何故か?などを書いてます。
逆に摂ると良くない物に関しては「肥満と口臭の関係~あなたは痩せ菌?デブ菌?」に書きました。運動に関しても、軽く触れています。
水分のお話しは「冬の口臭~便秘、冷え性と腸内善玉菌の関係」でしています。
読んでいくうちに便秘解消の大切さや、腸と口臭の関係がわかってくると思いますので、ぜひご覧になって下さいね。
便秘が口臭になる理由について
便秘と口臭は関係あるのがわかったけれど「なぜ便秘で息が臭くなるのか?」気になりますよね?
「腸から来る口臭」では、腸内環境が悪化すると食べかすが腐敗し悪玉菌が優勢になるため、細菌が有毒ガスを発生させそれが腸から吸収されて血中に入り、全身を巡る。
全身を巡る血液は肺に入り、やがて呼気として口臭になる。これが私が調べた結果です・・・というお話をしました。
これが汗として排出されれば体臭になるというわけですから、なんとも衝撃の事実ですよね。
通常ですと人間は1日1回~2回の排便があるそうですが、私は3日に一度、ひどい時は1週間も便通がなかった時もあったんです。
「便が出なくて病院のお世話になった」そんなエピソードのある程の便秘体質だったんですよ。
それはつまり「腸内にある便の滞在時間が長くなる」という事になるわけで「餌」が大量にあるわけですから
悪玉菌が腐敗・発酵をどんどん進めて「悪臭ガス」を大量に発生させてしまいます。
便秘の時の「トイレの臭い」は、息を止めたくなるほどの臭いでした。スルッと毎日出る便の臭いとは比べものになりません。あなたも経験がありませんか?
私の場合、トイレの臭いに比例して「何日も出ない時の息の臭い」ほどひどかったです。逆に便の調子がいい時は、息もさほど気になりませんでした。
便秘で息が臭くなる理由はこうだったんですね。腸から逆流して直接臭っているのではありません。
胃と食道の間には「噴門」があり、食べ物や飲み物が通る時以外は括約筋により閉じられているからです。
私の「口から便臭がする」という深い悩みは、便秘を解消する事で8割方消えました。残り2割は、腸がうまく活動しない時にたまに現れます。
お酒が多かったり、暴飲暴食をした翌日や、ストレスが溜まってしまった時。野菜が足りない生活が続いた時。睡眠・運動不足の時。
元々が便秘体質なので、気を抜くと口臭としてすぐ出ます。便秘そのものよりも、息の臭いで気付くんですよね。
「あ、悪玉菌増えてる!」って。「そういえば、昨日も今日も出てないわ・・・」って。
ですから、たかが便秘と侮らず「善玉菌」増やしを常に心掛けて下さいね。「息がう〇こ臭い」という悩みは腸内環境を改善することで、かなりの改善が期待できます。
それでも口臭が消えない方は、他にも原因があるという事です。
便秘の口臭に対するまとめ
便秘と口臭は関係があり、便秘の解消で口臭も改善が期待できるが、それでも治らない場合は「原因が1つではなかった」ということになります。
私の場合は歯周病はドブ、虫歯はゆで卵のような臭いが「口から」しましたし、胃が悪い時の「息」は塩ラーメンが発酵したような臭いがしました。
そして、便秘からくる口臭は「吐く息が便の臭い」だったんです。
口臭は「口が臭い」場合と「息が臭い」場合でもそれぞれ原因が違いますので、便秘改善後でも治らない場合は
「口臭の原因が分かる!臭いの一覧表」こちらをご覧になり、他の原因を探してみて下さい。
お役に立てることを、切に願っております。