「プラークコントロール」という言葉
聞いた事がありませんか?
ハミガキ剤のCMで、よく耳にするかと思います。
歯周病は予防が大事ですが
かかってしまえば治療しなくては治りません。
「歯周病の口臭はハンパない!」という事実は
「体験談」のページでお話しさせて頂きました。
ここでは「予防ってどうすれば?」
という疑問にお答えします。
「プラークコントロール」は
歯磨きを頑張るだけではないんです。
もちろん、一番大事なのは正しい歯磨きなんですが
それ以外にも、歯医者さんで歯石を取ってもらったり
糖分の摂り過ぎに気を付ける事、ストレスを溜めない事、
よく眠る事、タバコは止める事、適度な運動をする事。
これらも、プラークコントロールに入るのです。
細菌は、糖分が大好きです。
これを餌にして、どんどん増えていくそうです!!
ストレスや睡眠不足は免疫力が低下しますので
細菌に感染しやすくなります。
適度な運動は、抵抗力を高めるのに効果的です。
タバコも、歯周病を促進・悪化させます。
喫煙は血液の酸素供給を妨げ
血流を悪くしたり、抵抗力を下げるからです。
当然、菌が繁殖しやすい身体になりますよね。
そして、タバコを吸う人が悲惨なのは
「口」も「息」も臭くなるということです。
これは「口がちょっとタバコ臭い」や
「なんだかヤニ臭い」というレベルの
生易しい口臭ではありません!!
これについては、ぜひ詳しく説明させて下さい。
私は過去に、あんなに苦労して治した口臭が
喫煙であっと言う間に臭くなった経験があるので
こちらのページで、力説したいと思います。
喫煙習慣があり、口臭もある方は
ぜひぜひ読んでみて下さい。