糖尿病の原因と予防

前回は糖尿病にかかると
口臭や体臭が出る事がある他に
「合併症が怖い」というお話をしました。


今日は糖尿病の原因と
予防についてお付き合い下さい。


糖尿病にかかる人の多くは
太っているというデータがあるそうです。


糖尿に限らず肥満は
生活習慣病の原因となりえます。


つまり、肥満にならないように努力する事は
口臭と共に様々な病気を防ぐという事です。


肥満を防ぐには
食事の内容と量に気を付けましょう。


食物繊維は肥満を防ぎ
身体のお掃除をしてくれます。


色の濃い野菜、根菜などを
毎日摂る事をおすすめします。


病気を防ぐ食べ方として
「腹八分目」は基本中の基本です。
(経験から痛感しています)


本やテレビを見ながら食べたり
大皿のまま食べたりすると満足感がなく
どのくらい食べたのかも、把握できない状態になります。


また、濃い味付けは塩分が多くなる他に
ご飯を食べすぎてしまう傾向にあります。


塩分の摂りすぎは
高血圧の原因になりますから
糖尿も悪化してしまうんです。


適度な味付けにし、化学調味料を
なるべく使わないようにしましょう。


化学調味料は「いつ」「誰が」作っても
同じ味になるため、その味に慣れてしまい


素材を生かした本来のおいしさが
分からなくなってしまうからです。


お酒も血糖値を上げますので
インスリンの分泌を低下させます。


お酒好きの方は糖尿病になりやすいので
過度の飲酒は控えて下さい。


最後に、ストレスと運動不足。


ストレスはインスリンの分泌を低下させますし
運動不足で脂肪が増えるとインスリンの働きを阻害し
血糖値を上げてしまいます。


糖尿病は自覚症状が出にくいので
フルーツが腐ったような臭いや


甘酸っぱい口臭が出たら
すぐに病院で診察を受けて下さいね。


糖尿病に良い足裏反射区については
ここを読んでみて下さいね。

スポンサーリンク
このサイトについて
検索
新しい口臭女性の大
このサイトについて
検索
新しい口臭女性の大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

新しい口の関連



スポンサーリンク
このサイトについて
検索
新しい口臭女性の大