コメント その2

2015年8月23日 7:31 PM ゆん

こちらこそ、毎回親身になって相談に乗ってくださりありがとうございます。人からは凄く反応されたり、臭いと言われたり、自分でもたまに自分の臭いを感じる時があるので、以前と変わらず他臭症だと思いますが、臭いはないと言われるとこんがらがります…


最初に指摘されたのは小学生の頃でした。臭いが原因でイジメにもあってましたし。陰口なんかしょっちゅうです。


甘いと言われたことに関してですが、なんか砂糖っぽい甘さだと言われました。(嗅いでもらった時はケアしてから1時間経ったくらいでした)


でも多分それは現在やってるケアが関係してるのかなと思います。今のケアをやり始めたのが2年くらい前で、甘いってのも最近になって言われ始めたんです。


甘いとだけで臭いとは言ってなかったですが、鼻抑える仕草をたまにしてたので…ちなみに以前は硫黄っぽい臭いや排水口とかドブのような臭いがしてました。もちろん今でもします。


今は硫黄、排水口、ドブの臭い + 砂糖のような甘い臭いなのかなと。多分、ケアしてからあまり時間が経ってない時は甘い感じで、それ以外の時は硫黄、排水口、ドブのような臭いがでてるんだと思います。

2015年8月26日 10:26 AM ヴィッケル神戸

こんばんは。わざわざご丁寧な回答をいただき、ありがとうございました。私は胃腸からの臭いは大丈夫なようです。あくまでも口の中の問題です。

さて、ゆんさんのカキコミを見て、再度コメントを入れます。ゆんさんの4件目のホンダ歯科だと思いますが、私はその先生の下で修業を積んで新聞でも取り上げられた割合近くの先生に診てもらっています。

なので、ゆんさんと全く同じ指導を受けております。指導を受けた当初、かなり改善されたと感じました。(まだまだ臭いますが・・・)

その中で1つ、「プロフレッシュは臭う」と書かれておりますが、私もプレフレッシュの効能が自分にはイマイチな感じがしておりました。

もし、プロフレッシュよりもセラブレスの方が良いのならば一度使ってみようかとも思います。それから、オフ会、もしもここにカキコミされている方で集まる機会があれば、

自分は遠方からですが参加したいと思っています。どんなことになるのか・・・非常に怖い気もしますが。


2015年8月27日 9:24 AM Shien

ゆんさん、こんにちは。お返事ありがとうございました。すみません、私も書き込みできなかったので原因を調べてみましたら、どうやらコメント文字数は「2500まで」と決まっているようです。

ですので、今回の私のコメントは2回に分けて投稿します。ご迷惑おかけして、申し訳ありませんm(__)m

①「砂糖っぽい甘さ」と言われたのですね。「甘い」と言えば、糖尿とダイエットを思い浮かべますが糖尿病の口臭は、どちらかと言うと「甘酸っぱい」のでゆんさんには関係ないかと思われますが

念のため、糖尿病の自覚症状として「口が渇く」「喉が渇く」「多尿」「疲れやすい」「食欲の異常」「食べるのに痩せる」「食事中の発汗」

「むくみ」「手足の末端の冷え」「傷がなかなか治らない」「立ちくらみが出るようになった」等があげられます。

糖尿病もダイエットも、甘くなるのは「ケトン体」が原因のようです。無理な食事制限をすることで、脂肪がエネルギーとして変換される際、ケトン体が発生するのですが

この場合、尿や汗も同じ臭いがすると思いますのでもしダイエットされているようでしたら、確認をお願いします。


2015年8月27日 10:21 AM Shien

②また、これは参考になるかどうかわかりませんが、過去に3人「話す息が甘い人」に出会ったことがあります。

1人は男性、2人は女性だったのですが、ただ「甘いな、この人」と感じただけで臭いとは思わなかったので

ゆんさんも、この手の甘さだとすると「臭い」というレベルではないと思うのですが、それがケアによるもので時間の経過が関係するのだとすると

ケアはまったく無駄ではなく、多少効果があったのではないかと思うんです。


2015年8月28日 12:48 AM Shien

③だとすると、ケア後時間が経つにつれ「硫黄、排水口、ドブの臭い」がしてくる、ということですから

「どんな臭い?」は「硫黄臭とメチルメルカプタン」と考えると「舌苔」「胃腸障害」「生理的口臭」「歯周病」このような形で絞られてきました。

当てはまる、心当たりがあるものはありますか?「生理的口臭」で発生する硫黄臭の元は、嫌気性菌という酸素を嫌う菌ですので口腔内の乾燥・唾液減少を抑えることで改善できます。

4件目の口臭外来でお聞きになったという「口内に空間があるリラックスした状態」は、嫌気性菌を増やさないためには有効だと思います。

緊張しやすかったり、体に力が入っていることが多いですか?私はこのタイプ↑なので、気がつくと舌が上顎に張り付いています。気がついたら、舌をだら~んと下顎に置くようにしています。

そして、どうしたらリラックスできるんだろう?と自分がリラックスできる方法を、日々模索しています。緊張をゆるめることも、実は口臭によい影響を与えるからですね。

すみません、3度に分けて投稿する形になってしまいました。ちなみに、セラブレスは私も使っていたことがありますが、確かにミントの香りで甘くはないですよね。

ただ、セラブレスに限らずオーラルリンスの香りは、1時間も口の中に残らないと思うのです。ですので「甘い」ことに関しては、セラブレスは関係ないかと思われます。


2015年8月30日 5:12 PM みけ

はじめまして。ブログ、参考にさせていただいています。質問があります。ブログ主さんはご自分のにおいがどういうにおいかおわかりになったのですね?

私は15年くらい口臭(呼気臭)に悩んでいるのですが、自分の匂いがわからないので、原因を突き止める一覧表のどこを参考にすればいいのか困っています。

親しい間柄であってもなかなか言いづらい事なので、聞いても“気にし過ぎ”とか“口臭ないよ”という返事がかえってきます。

しかし、職場の人などからは、“胃が悪いんじゃ? ”とか、“胃酸が強烈だ”とか、“何を食べの?” とか言われ、ガムをもらったりします。胃からの匂いがするようです。

私は若い頃から胃が弱く、胃薬を手離せないのですが、毎年の胃カメラでもいつも異常なしです。ただ年がら年中、もたれています。

どこを受診しても治らないし、薬が効いた事がありません。胃の治療ができないのです。また、最近指摘されたのですが、お菓子やジュース、食事など物を食べた直後に、嫌な匂いがするらしいです。

例えば、お煎餅を食べた後なら、香ばしい匂いと何かが混じったような変な嫌な匂いがするとの事でした。これは胃が悪いのとは関係ないような気がします。

職場の同僚が匂いに敏感で、たびたび部屋が臭いというので、うつ病になりそうです。自分がどういう匂いを放っているのか、どう治療をすればいいのかわからないので参っています。アドバイスをお願いします。


2015年9月1日 8:56 AM ゆん

前回のお返事がまだ途中で、ずっと投稿できなくて、前の返信の続きから投稿したいんですが2500字以内なのに投稿できません…なぜでしょうか…

2500以内ですが少し長いのでコピペしたのを投稿しようとしてるんですが、何回やっても投稿できませんって出ます。。。


2015年9月1日 9:46 AM Shien

ヴィッケル神戸さん、こんにちは。お返事ありがとうございます。胃腸からの臭いはないのですね。胃も腸も、治るのにかなりの時間を要しますので内臓ではなかったこと、よかったです。

さらに問題が「口の中」だと分かっているということなので、前回のコメントにも書かれているように、原因は舌苔からくるものだったのですね。

私も舌が臭いやすいタイプなので、苦労されているのがわかります。舌に細菌が繁殖しやすい体質なんだと思います。

このような体質の場合、常に良い唾液を出すことが改善に一番効果があると感じています。

セラブレスに関してですが、他のオーラルリンスでも、サプリメント等でも「合う、合わない」という相性がありますので、気になるのであれば一度使われるといいかもしれませんね。


2015年9月1日 9:59 AM Shien

みけさん、はじめまして。コメントありがとうございます。ご自分でどのような臭いかわからない、とうことですね。

私は差し歯の穴から便臭がしたり、胃が痛い時に塩ラーメンの臭いがしたりと、ハッキリ自覚できました。本当に、とんでもない臭いだったんです。

みけさんは他人から指摘を受けたようですが、親しい方からは「臭くない」と言われ職場の同僚からは「臭い」言われる。この両極端な意見が気になります。

職場の雰囲気は、あまり良くないのでしょうか?仮に、ご友人様がみけさんを思う気持ちで本当は臭いのに「臭くないよ」と言って

実は職場の方が言う「胃が悪い臭い」が本当にしているのだとすると、胃カメラで見つかるような大きな病気ではなく「胃が弱い」「胃もたれ」程度の症状でも、胃口臭は出ます。経験済みです。

「胃が弱く、胃薬を手離せない」とのことですが、胃痛はありますか?胃薬は何を処方されていますか?また、ピロリ菌の検査はされたことはありますか?

次に「食べ物を食べた直後の臭い」ですが、これはたんぱく質(食べかす)が口内細菌により分解、変換され臭い物質を発生させている時の臭いだと思います。

もしこの臭いが人よりひどいのだとすると、口内の細菌の数が多いと考えられます。虫歯、差し歯、銀歯、歯周病はありますか?

どれも無いようでしたら、細菌は舌に多く存在していると思われます。また、胃が弱い方は舌が臭いやすいので

まずは「胃」のページと「舌」のページを読んでいただき、上の↑質問と合わせて、お返事いただければと思います。お手数ですが、よろしくお願い致します。


2015年9月2日 5:53 PM Shien

ゆんさん、こんにちは。また投稿できなかったとのこと、大変申し訳ありませんm(__)mseesaa様に伺ったところ、2500字以内なのに投稿できないのは

名前が書かれていなかったり、禁止ワードが書かれていたりする場合なんだそうです。ちなみに、前回私が投稿できなかったのは

口臭ガスについての書き込み内にブログ側が禁止しているワードがあったんだそうです。(硫○水○という単語でした)

もしゆんさんも、この単語↑をお使いでしたら違う単語に変えて、送信してみていただけますか?
お忙しいところ、本当にすみません(>_<)


2015年9月2日 5:58 PM ゆん

前の返信の続きです。2件目の口臭外来での検査では硫○水○が1番数値が高く、次に高いのはメチルメルカプタンだったりジメチルサルファイドだったりその時によって違いました。

でも3つとも測定値が認知閾値以上で口臭として感じられる範囲と結果が出たので、いろんな原因が考えられるのかも…

歯周病に関しては、測定した当時は歯周病になってたわけじゃないけど、このままだと将来歯周病になる可能性があると言われたことがあるので、そのためのケアを教えてもらって今もやってます。

人間ドックにも行ったことないし、最近は健康診断も受けてないんで、内臓の状態はわからないですね…

鼻も耳鼻科にはずっと行ってないんで、悪いとこがあるのかもわかってないし…口に関しては、ドライマウスだと思います。唾液が少なく質も悪いみたいです。

だから常に口に水を含んでないとやっていけません。舌苔は以前の真っ白な状態よりかはだいぶマシになりましたが、まだ少し気になりますね。歯並びが悪くて食べカスが挟まりやすいので、ケアはしてるけど歯周病なのかとかも気になるところです。


2015年9月3日 12:29 AM ゆん

あと他にもお聞きしたいことがあるんですが、膿栓って誰にでもあるものなんでしょうか?

ネットとかで調べてみると、咳をした時に出てくるとか書いてあるんですが、出てきたとこ見たことないです。(見逃してるだけかもしれませんが…)

自分で口の中を見てもよくわかりません。もし膿栓があるとしたら、やっぱり口臭の原因になるんでしょうか?あと鼻うがいもしたほうがいいんでしょうか?

以前数回だけですが、塩を入れた水で鼻うがいをやってたことがあります。でも効果もよくわかんなかったし、下手にやり過ぎると逆効果なんじゃないかと思ってやめたんですが… どうなんでしょう…

Shienさんは、口臭外来や耳鼻科・病院などに行って改善されたんですか?それとも自力で?
悩んでいた当時、息を止めたりしてましたか?

私は家にいようが外にいようが関係なく常に息を止めてます。生きてるのに息ができなくて、何のために生きてるんだかわからなくなって、ほんとに辛いです。

でも私は臭いから、息を止めざるを得ないんです。ただ普通に息がしたい… でも完全に改善するまでは息止め続けないといけないんでしょうね…


2015年9月6日 8:42 AM みけ

みけです。早速のお返事ありがとうございます。口臭(呼気臭)に悩んで15年あまり。いろんな病院をはしごしました。

まず、胃が弱いので市内のほとんどの胃腸科を受診。私は胃が痛いという事はほとんどなく、常にもたれていて気持ち悪いという症状です。

胃の動きを活発にする薬、逆流性食道炎の薬、消化剤など処方されましたが効きません。漢方専門医から漢方薬(六君子湯、半下しゃしん湯、半下こうぼく湯、人参湯など)も処方されましたがあまり効きません。

ピロリ菌の検査も-(いない)でした。もちろん胃カメラはいつも異常なしです。大学病院の口臭外来や大阪の有名なH歯科も受診しました。

どちらとも口の中に口臭の原因はないとの結果。大学病院では少し唾液が少ない傾向があるといわれました。大阪のH歯科では口臭はないと。

近くの歯科では、歯周ポケットが少し深いと言われました。虫歯、差し歯、銀歯はありません。歯を磨きすぎる癖があり、歯茎から血が出るので歯科受診はします。

舌は、白い膜がはったような時もあります。ふだんはそんなに白くはないです。舌みがきは基本、しません。

自分では、胃の入口(ふん門)が緩んでいて、胃の中の匂いが外に出てきているのではないかと思っていますが、よくわかりません。

職場で前の席に座っている人が匂いに敏感で、この人にかなり迷惑をかけているようです。なんとかしなければ…、でもどうすればいいのかわからないという状況です。助けてください。

2015年9月6日 2:22 PM みけ

みけです。アドバイスありがとうございました。3日頃、返事の投稿をしたのですが、掲載されていないのでミスったか?と思い再度投稿をしています。

私は、常に胃がもたれて気持ち悪いのですが、痛みはありません。胃カメラでもいつも異常なしです。

たくさんの胃腸科を受診し、胃の動きを活発にする薬や逆流性食道炎の薬、胃酸を抑える薬を処方されましたが効きませんでした。

で、漢方薬(六君子湯、はんげしゃしん湯、人参湯など)を試してますが、いまいちです。ピロリ菌は検査ではいませんでした。

差し歯、銀歯、虫歯はありませんが、以前、歯周ポケットが少し深いと言われました。大学病院の口臭外来や大阪の有名なH歯科では口臭なしの結果でした。

職場で前の席に座っている人が匂いに敏感で、少し加齢臭のする同僚の事を臭い臭い、たえられない、自分では気づかないのか?としつこく言います。

私はそんなに気にならないくらいの匂いなのに。私へのメッセージのようです。迷惑かけているのがつらいです。


2015年9月6日 4:22 PM Shien

ゆんさん、こんにちは。いつもお返事頂いて、ありがとうございます。まず最初に、息はして下さい。

私も口臭がMAXの時は人混みで息を止めたり、息を止めたまま会話したりしておりましたので、お気持ちはわかるつもりです。

ですが呼吸が浅いと、うつや自律神経失調症になりやすいんです。自律神経の乱れは唾液の機能低下を引き起こし、口腔内の環境が悪くなってしまいます。

家にいる時も息を止めてしまうのは、ご家族に指摘されるからでしょうか?一人になれるお部屋はない状況ですか?

膿栓についてのご質問ですが、誰にでもあるというよりも、喉や鼻が弱い方はできやすくそうでない方はできにくいと言われています。

細菌が関係しているからですね。私も風邪が治って何日かしてから出ました。ですが、はじめて咳き込んで膿栓を吐き出したのは43歳の時です。

なのでゆんさんが見たことがなくても、不思議ではありませんし膿栓自体は、喉にあるだけの状態では臭いはしないと思います。

それよりも、ドライマウスだということですので喉の乾燥により、膿栓の元になる粘液が口臭の原因ではないでしょうか。

この粘液は唾液の質を悪くしますし、舌について白くなります。もしこれが原因だとすると、予防法としては喉に細菌がたまらないようにすることです。

口呼吸されているようでしたら、鼻で息をして下さい。マメな水分補給とうがいで、喉の清潔を保ちます。

鼻うがいは「副鼻腔炎や鼻炎などが原因で口臭が出ている」と明確でないのなら、特にされなくても良いかと思います。耳に入って中耳炎になったり、痛みからくるストレスも心配です。

「Shienさんは、口臭外来や耳鼻科・病院などに行って改善されたんですか?それとも自力で?」←このご質問に関しては、結論から言いますと自力です。

もちろん、胃潰瘍やピロリ菌、虫歯、歯周病などは病院で治療を受けましたし、貧血や喘息、アレルギーなどは、今でも通院・治療が続いています。

便秘は色々試してかなり改善しましたが、調子が悪いと出なくなります。なので、油断すると軽い口臭が出ますから、健康に気を抜かないようにしています。

つまりは「努力」です。

「原因かもしれない」と思う、身体の悪い所や弱い所を一つ一つ、シラミ潰しに治していったんですね。思いつく限り、調べては治して、受診して・・・を繰り返してきました。

私がここまで改善できたのは、諦めなかったからです。私の推測ではありますが、ゆんさんの口臭の原因も少しづつ絞られてきていますので

(前回は「舌苔」「胃腸障害」「生理的口臭」「歯周病」 今回は「膿栓よりは粘液=ドライマウス改善」のご提案でした)

一つ一つ潰していけば、普通に息ができるようになるはずです。いっぺんに考えると、ごちゃごちゃになってしまいますので、ご自分が一番気になるところから、確かめていきませんか?


2015年9月6日 9:33 PM Shien

みけさん、ご回答ありがとうございます。掲載が遅れて、申し訳ありません。コメントは一度私の方に送られたのち承認後、順次掲載という流れになっておりますので

お待たせすることもあるかと思いますがよろしくお願い致しますm(__)m

本題ですが、胃痛もピロリ菌も無いが常にもたれていて気持ちが悪いということですね。昔は胃カメラで異常がないと「気のせい」でお終いにされましたが

今はFD(機能性胃腸症)などの病状も認められていますので、胃からくる口臭+歯周ポケットからの臭いが原因ではないでしょうか?

ちなみに、逆流性食道炎は内視鏡で観察できますので、このお薬を飲んでも効かなかったのは頷けます。

胃もたれは、胃の収縮の機能低下により食べ物が胃の中に長時間留まることで起こりますが、みけさんは過食気味ですか?それとも、食欲があまりない方でしょうか?

漢方では「半下しゃしん湯」は前者、「六君子湯」が後者に効くとされていますが、それぞれ期間はどれ位飲まれたのでしょうか?

また、「半下こうぼく湯」は神経性胃炎「人参湯」は胃腸の虚弱体質で有名ですが、病院の処方薬も漢方薬も、症状にハマらなければ効果が出ませんので

ご自分の胃もたれの原因を深く追求してから、再度漢方薬を処方して頂ければ効果が現れると思います。

胃の噴門部分がゆるむと胃酸は逆流しますが、臭いはゲップをしなければ口まで上がってこないと思います。内視鏡の際、ゆるいと言われたのでしょうか?

歯周ポケットは4mm以上の深さになると、メチルメルカプタンという臭いガスが多く出ると言われています。歯の磨き過ぎは歯茎を削りますから、頑張って優しく磨いて下さい。

歯科に通われているようなので、良い歯ブラシや歯磨き粉を買われると一般的なものの使用よりかなり歯茎の臭いに効果がありますよ。

私は歯茎からくる臭いを「極細毛の柔らか歯ブラシ」+「歯周病専門歯磨き」この2つで改善できました。以上2点、お伝えさせていただきました。

最後に「職場で前の席に座っている人」についてですが、この方はニオイに敏感でも心は鈍感と言いますか

思いやりに欠ける発言をされるタイプのようですので、心ない方の言葉はスルーされることをお勧めします。

「迷惑かけているのがつらい」とおっしゃいますが、みけさんも十分その方の言葉で迷惑を受け、傷ついていますから。

私も同じ経験があるのですが、私が臭くても普通につきあってくれる人が、ありがたいことに何人もおりましたので

そういった事で差別したり、他人を下にみるような事のない人間との交流で、癒やしやリラックスを得てストレス解消するようにしていました。

「職場で前の席に座っている人」に「私、ニオイで迷惑かけてますか?」と聞ければいいのですが、そうもいかないので悩まれているのだと思います。

みけさんには「聞いても“気にし過ぎ”とか“口臭ないよ”」と言ってくれる親しいご友人もいらっしゃるわけですから

においに限らず、心ない発言をされる方がいても、聞き流す技を身につけて下さい(*・∀・*)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

新しい口の関連