唾液が減ると口臭が出やすくなる。
この理由につきましては
「生理的口臭」でお話ししました。
生活習慣が乱れると唾液が減るのは
なんとなくわかるかと思うのですが
特に食生活は非常に大事で
肉や脂肪分の多いものを好んだり
暴飲暴食してしまいがちな方は
当然ですが、体に負担をかけ
腸に老廃物が長時間留まるので
ニオイの原因ができやすくなります。
ストレスが唾液に影響するのは
消化を鈍らせることにより
胃に負担がかかるからです。
加齢でも唾液の分泌は低下しますが
ダイエットや水分不足でも体の中が荒れ
それがニオイの原因になる場合も。
あとは口呼吸によ口内の乾燥です。
嫌気性菌が活発になり
腐敗臭を作り出してしまいます。
病気が隠れている場合もありますが
こういった何気ないことでも
唾液は減少し、口臭に繋がるんですね。
しかし、これらがわかった以上は
予防が可能になるわけです。
上記した原因を読み、いかがでしたか?
口をネバネバさせないために出来る事が
いくつかあったのではないでしょうか?
「でも・・・加齢には勝てないし」
「元々ストレスに弱いから・・・」
こんな声も聞こえてきそうです。
確かにそうですものね。
どうしても仕事中に水分が摂れないとか
シフトが変えられず、遅くなりがち等
色々事情もあると思います。
私も仕事と子育ての両立ですが
「口腔内を乾燥させないように」
と、気をつけてはいるものの
やはり
どうしようもない時もありますから。
プラス若い頃から胃が悪かったので
体内ケア(胃腸)も必須なことは
わかっているんですが
過食や飲み過ぎてしまう事もあり
消化不良を起こすことが
未だにあったりしますので(汗)。
頑張っても無理な時って
やはりあるものです。
そんな事が立て続けに続いて
「何だか上手くいかない」
ということ自体がストレスになって
悪循環になるのだけは防ぎたい。
何とかできないかな?って
色々調べてみたんです。
するとやはり、唾液の分泌を促して
口腔内での雑菌の繁殖を抑制すること
体内ケアが大切と、再確認しました。
こういった環境を作るために
テアフラビンを含む紅茶を飲んだり
酢や梅干しなどのすっぱいものを食べて
唾液分泌を促すようにしたり
タバコはもう随分前にやめましたが
気を抜くと、暴飲暴食してしまうので
これに一番気をつけ胃腸を労っていたら
唾液が出やすくなったと感じ
ストレスが減ったんですね。
もしかすると、ストレスが減ったせいで
唾液が出るようになったのかもしれないんですが。
いずれにしろ、精神的な部分や
体内環境を整えることは
ある程度は自分で頑張れますよね。
プラス、原因菌ケアの部分には
「うる藍バリア」を試してみたんです。
雑誌で見たので、気になってはいたんですね。
口に入れて、最初からいい感じでした。
口に入れた瞬間シュワ~ってするんです。
菌をやっつけてる!ってイメージでした。
※私の「イメージ」です。
実際菌をやっつけているのかは
わかりません。
口の中で自然に溶けていくんですが
溶け終わっても、すっごく爽やかです。
しばらくは口の乾きも感じなかったですし。
続ければもっといいかも?と思いました。
商品については、簡単に説明しますと
古来より知られる「藍」の力を借りた健康食品で
口で溶かして飲むことで潤いを呼び
息をスッキリさせることが目的です。
とは言え「藍」って何なの?
という感じですよね。
私もそう思いましたから。
「藍染め」と聞けば
わかるのではないでしょうか。
つまり藍染めの原料になる植物なんですね。
ポリフェノールや食物繊維が豊富なので
近年、人気が出てきたようなのですが
私が注目したのは
「キリキリ・ムカムカにも力を発揮」
という部分。
昔からストレスに弱く
胃にくるタイプの私としては
ここが「欲しい!」と思わせた部分でした。
口臭サプリメント系では
なかなか無かった部分ですね。
「夏も冬も口がかわく」
「年中唾液不足による口臭を感じている」
こういった方はこれを持っておくと
安心できる場面が増えるかもしれません。
私は外出前には必ず舐めていましたし
人と会う日はバッグにも入れておきました。
「持っている」という安心感から
変に焦って口がかわくことがなかったです。
唾液を増やしたいなら
レモンや梅干しを食べればいいんじゃないの?
という気もしますが
なかなか持ち歩くには不便を感じることと
やはり、食べた後の食べかすなんかも
非常に気になりますよね。
うる藍バリアには、プロポリスや
納豆のネバネバ成分である
「ポリグルタミン酸」も配合されていますが
プロポリスは高かったり
納豆は臭いが気になります。
紅茶も仕事中には飲めないですしね。
そう考えると、やはり
携帯できるこの商品は便利です。
もし「色々やってるけど唾液が出ない」
「口がかわいてネバネバして臭い」
というお悩みがあるなら
一度試しに使ってみてはいかがでしょうか。
私がシュワシュワしている「藍」はこちらです↓