冬の口臭~便秘、冷え性と腸内善玉菌の関係


腸が悪い(弱い)と口臭が出ます。
これについては「腸」のカテゴリー
7ページにわたり、力説しておりますが


最近では、腸の研究も随分と進み
書店でも多くの「腸活本」を
見かけるようになりました。


現在では、腸内環境の良し悪しが
乾燥肌や肥満、冷え性、喘息、


アレルギー、糖尿、そして脳にまで
関係があることがわかってきています。


特にこの時期は「乾燥肌」「冷え性」
この辺りが気になりませんか?


「乾燥肌と口臭?何の関係が?」
一見、そう感じるかもしれませんが


口臭と低体温の因果関係について
こちらのページでお話したように


レベルの強い口臭は、原因が複雑に絡みあい
原因が1つではないことが多いのです。


例えば、乾燥肌に悩む女性は
便秘がちであることがわかっていますが
この2つの関連ーワードは「水分不足」。


便も肌も、水分が失われている状態です。
また、腸内に老廃物が溜まってしまえば
血中にも汚れが流れ、めぐりが悪くなりますから


顔にもブツブツ、ポツポツと吹き出物が表れます。
便秘と肌荒れは、セットと言えますね。
これが「因果関係」です。


夏は乾燥による肌荒れも便秘もしないのに
冬だけ調子が悪くなる・・・という方は
ここに「冷え」が関係してきます。


では「冷え性と口臭」を考えてみましょう。
腸が活発に動く温度は38℃~40℃。
冷え性の方が便秘がちな理由が、これですね。


私も、お腹を触ると夏でも冷たいので
冬は特に、お腹を温めるようにしています。


冷たい腸内では、食べた物が消化されにくく
腐っていくばかりです。
これでは、腸内に三角コーナーがあるのと同じ。


三角コーナーの生ゴミを捨てず
放置すれば、当然臭いますよね。
これが便臭・口臭の原理です。


また、消化にエネルギーが使われないため
代謝も下がっていきますから
痩せにくい体質にもなるわけです。


ここで「肥満」も関係してきましたね。
そうです。痩せにくい方と痩せやすい方は
腸内環境が全く違うんです!


便秘を改善し、肌荒れを治し、
冷え性も治して、太らずに、口臭も消す。


「腸活」を始めれば、
一網打尽も夢ではありません。


「腸活」とは、腸内環境を良くすることです。
腸内環境を良くするには、やはり
善玉菌>悪玉菌のバランスを保つこと。


善玉菌の増やし方については
こちらのページで説明していますが


次回はさらに突っ込んだ「腸活」と
「肥満」との絡みもお話します。

スポンサーリンク
このサイトについて
検索
新しい口臭女性の大
このサイトについて
検索
新しい口臭女性の大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

新しい口の関連



スポンサーリンク
このサイトについて
検索
新しい口臭女性の大